ブライダルエステ代を節約する方法は、あります。
この記事でわかること
- 結婚式でエステ代を節約する具体的な方法
- 全国のプレ花さんのエステ代平均
エステ代の全国平均も紹介するので、予算を決めるのにも役立ててください。
結婚式エステの節約術4選
結婚式エステ代を節約する4つの方法をご紹介。
メリハリをつけてお金をかければ、満足度もUP!
結婚式エステ節約術①とにかくコースを絞る
結婚式で着るドレスで隠れるところは、とりあえず後回し&セルフケアにする、ってメリハリをつけることで、エステ代の節約に。
- Aラインウェディングドレスを綺麗に着たい⇒背中・二の腕だけ集中ケア
- スレンダードレスを着こなすぞ!⇒ボディケア+ダイエット
- 和装だからボディは目立たないからいっか!⇒フェイシャル中心
プロの手を借りたいところを明確にしておくと、セルフケアできる部分は契約しなくてよくなります。
筆者の花嫁ダイエットの体験談の記事もあるのでよかったら参考に。
結婚式ダイエットブログ|ビフォーアフター写真あり3ヶ月-5キロの体験談
結婚式エステ節約術②体験コースをはしご
- 体験コースは一番安い
- 1回でも効果は感じられる
- 組み合わせてオリジナルコースに
ブライダルエステの体験コースは、どのエステサロンでも契約するより確実に一番安い。
だから、はしごすると節約になるんです。
体験コース | 通常コース最低料金 | |
エルセーヌ | 500円 | 6回 95,700円~ |
セレブリティハウス | 5,500円~ | 1回シェービングコース 22,700円~ |
3,000円 | 3回 62,200円~ |
例えば、エルセーヌなら500円でブライダルエステを体験できるから、スタバで季節限定コーヒー飲むより安いし1回でも効果を実感できました。
大部屋だから万人受けではないですが、コスパ重視のブライダルエステなら1度行ってみる価値ありです。
デメリットも紹介してる筆者の体験談は以下の記事。
エルセーヌの口コミは?500円ブライダルエステ体験を辛口レポ
なお、「ブライダルエステ体験コースのはしごはダメ」って言ってるサイトもありますが、あれはエステサロンが広告を出してる記事だから。騙されないように注意です。
ブライダルエステのはしごは節約になる分、デメリットもあり。
体験コースはしごのデメリット
- 毎回カウンセリングで同じこと説明するのがめんどい
- 勧誘を断るのがめんどい
- カウンセリングの時間が長くなってめんどい
そうなんです、ブライダルエステのはしごはとにかくめんどい。
でも、たとえカウンセリングが1時間あったとしても、契約したら一気に数万円かかるところが数千円なんです、時給で数万円って思ったらやる価値あり。
以下で紹介してるエステサロンの体験コースがコスパ良いです。
ブライダルエステ体験はしごするならココ!ランキング【節約花嫁】
結婚式エステ節約術③シェービングは理容室で
理容室でシェービングすべき理由
- 国家資格のある理容師さんがシェービングしてくれる
- レザーシェービングだからお肌もつやつや
- エステサロンよりめっちゃ安い
レザーシェービングはピーリング効果もあってお肌つるっつるになりますし、しかもエステサロンより安い。
理容室でやらない理由が見つからない。
シェービングって実は2種類あるんです。
- ソフトシェービング:ふつうのカミソリで剃る。誰でもできる。
- レザーシェービング:よく剃れるカミソリで剃る。国家資格が必要。
レザーシェービングは国家資格のある理容師さんしかできません。
つまり、エステサロンで受けれるのはソフトシェービングで、プロのシェービングができるのは理容師さんがいる理容室。
管理人のレザーシェービング体験談はこちら。
ブライダルシェービングは理容室が安い&国家資格ありのプロ施術!【体験談付き】
結婚式エステ節約術④セルフケアを取り入れる
- 食事と運動で自分でできるダイエット
- 日焼け対策(背中も!)
- デパートコスメを奮発
エステサロンだけに頼ってては結局痩せないです。
毎日自分でできるケアの方が大事だったりします。
エステティシャンから、アドバイスをもらいつつ日々の暮らしを改善していくのが、きれいになるには欠かせません。
エステを契約するよりはデパートコスメの方が安いです。
体験コースをはしごしつつデパコスでケアっていうのもあり。
結婚式エステの節約術の王道!体験コースはしごはこう使う!
体験コースをはしごしたい方向けに、目的別コースを考えてみました。
- 顔とボディまんべんなくケアコース
- ドレスの似合う体へコース
- つるぴか美肌コース
ブライダルエステ体験で顔とボディまんべんなくケアコース
体験はしごのまんべんなくケアコース5回:総額 18,800円
サロン名 | コース | 金額 |
エルセーヌ | ボディコース(痩身) | 500円 |
ラ・パルレ | 二の腕・背中集中 | 5,000円 |
セレブリティハウス | 部位別オーダー痩身 | 5,500円 |
ボディメイクコース(全身) | 3,000円 | |
たかの友梨 | フェイシャルホワイト(美肌) | 5,380円 |
5回で、ボディ痩せから背中・顔の美肌まで叶えるコースに。
これで18,800円だったら、行ってみてもいいかなって思えますね❣
ブライダルエステ体験でドレスの似合う体へコース
ドレスの似合う体へコース3回:総額 7,520円
サロン名 | コース名 | 金額 |
エルセーヌ | ボディコース(全身痩身) | 500円 |
セレブリティハウス | 部位別オーダー痩身コース(二の腕・背中・腰回り・腹部から選べる) | 5,500円 |
ボディケアコース | 3,000円 |
3回通って1万円以下で、二の腕・背中のお肉を集中的に退治!
とにかくウェディングドレスを綺麗に着たい!っていう方はプロの力を二の腕と背中にそそいでもらいましょう。
セルフトレーニングも取り入れるともっと効果的!
ウェディングドレスの背中のお肉問題をまるっと解決!自宅トレーニングも
ブライダルエステ体験でお顔つるぴか美肌コース
お顔つるぴか美肌コース3回:総額 10,400円
サロン名 | コース名 | 金額 |
たかの友梨 | ブライダルホワイト(フェイシャル・デコルテ美肌) | 5,380円 |
ジェイエステティック | リラックストリートメントケア(顔・デコルテ) | 2回 2,200円 |
ラ・パルレ | 美白フェイシャル | 5,000円 |
「和装だから顔だけでOK」「ボディはジムでケアしてるからお肌中心」って方向けのフェイシャル集中プラン。
美白・エイジングケア・保湿・ニキビ跡などプランを組み合わせたら、うっとり美肌になれます。
結婚式エステの節約、みんなはどうしてる?
って気になった方のために、プレ花さんのブライダルエステ事情を徹底図解します。
結婚式でエステをした人の割合〇%
ゼクシィ結婚トレンド調査2019によると、結婚式でエステに行った人はなんと91.4%(全国平均)。
回数の平均は5.3回でした。
ほとんどの人がブライダルエステに1回は行くってことがわかりますね。
ちなみに、ブライダルエステに通う前は、エステに通ってなかった人が約7割でした。
結婚式のエステ代相場は〇万円
気になるエステ代の相場は・・・8.6万円(全国平均)でした。
なお、8.6万円はあくまで平均値。
上の図の通り、2~4万円未満の人が20%いる一方で26万円以上かけた人が5%いるって結果になっています。
堅実な花嫁さんが多いことがわかります。
ブライダルエステの節約術まとめ
- 必要なコースを見極める
- 体験コースをはしご
- シェービングは理容室で
- セルフケアも大事
結婚式でエステが高い!って悩んでるプレ花さんは、必要以上に契約しないのが大切。
2019年のゼクシィの調査では、ブライダルエステを受けた人は9割以上、でも4万円未満に抑えた人が4割。
ブライダルエステは一生に一度だから、たくさん迷って決めてくださいね。