ブライダルエステをいつから始めるか。ゼクシィによると全国平均は3.2か月前(「ゼクシィトレンド調査2019」約5,000人の花嫁さんへのアンケート結果)。
でも、ブライダルエステをはじめる前に体験コースをいくつか受けておくとこんなメリットがあります。
- 花嫁美容のモチベーションを維持できる
- いろんなエステサロンを比べられる
- 体験コースは契約よりも1回あたりが安くてコスパがいい
この記事では、ブライダルエステの体験コースを5か所はしごしたわたしが、ブライダルエステをいつからはじめるのが良かったか、経験談をもとに紹介。
ブライダルエステを節約するコツも。プレ花嫁さんの参考になればうれしいです。
ブライダルエステはいつから始める?体験コースは今すぐでOKな理由3つ
- モチベーションを維持できる
- 契約するよりも安くてお得
- 色んなエステサロンを比べられて楽しい
体験コースをうまく使うとお得にきれいになれます。理由を1つずつ紹介していきますね。
体験コースで結婚式までモチベーションを維持できる
結婚式までの期間が長いと、「まだいいかな~」って油断しますよね。やる気に波が出てしまうのも、人間だもの、しょうがない。
ブライダルエステの体験コースは、思い立った時に行けるのが良いところ。
だから、こんなタイミングで使うと「結婚式までにきれいになる!」って気持ちをキープできます。
- ダイエット停滞期で体重がおちなくて辛いとき
- 油断して食べすぎちゃった!気持ちをリセットしたいとき
- 結婚式の準備がなかなか進まなくてモチベが落ちてるなって思うとき
結婚式まで1年~半年あるなら、1か月に1度くらいブライダルエステの体験コースに行って、モチベーションをキープするとダイエットがはかどると思います。
ブライダルエステ体験は契約するよりも安くてお得
ブライダルエステ体験コースはお試し価格。たくさんお客さんに来てもらってエステの良さを知ってもらうためのお値段だから、コスパがめっちゃいいです。
体験コース | 通常コース最低料金 | |
セレブリティハウス | 5,500円~ | 1回ソフトシェービング 22,700円~ |
たかの友梨 | 5,380円 | 3回 33,000円~ |
契約すると1回あたり10,000円はかかるから、すごくお得ですね。
私自身、ブライダルエステの体験コースに5回行きましたが、こんな感じで効果を実感できました。
- 1回の体験で汗どっさりかいて体脂肪率も大幅に減った!
- デコルテ・背中がぴかぴかすべすべに。顔映りがきれいになった!
- 二の腕がほっそり、背中も天使の羽が浮き出た!
体験コースで花嫁さんに「いいな!」って思ってもらえないと、誰も契約してくれなくなっちゃいます。体験コースは効果ありでコスパ抜群でしたよ^^
色んなエステサロンを比べられて楽しい
結婚式の前だからこそ、自分にしっかりお金と時間をかけてケアしてあげられる。こんな期間はプレ花の時だけです。
結婚式の後は、やっぱりなかなかエステには行けないです。(私は一度も行ってないです。。)
せっかくのプレ花期間ですから、いろんなエステサロンを見られるチャンス。お店ごとに雰囲気が違って楽しいし、お姫様気分になれます。
ブライダルエステは結婚式の2~3か月前でほんとにOK?【注意点!】
ブライダルエステで契約するとしたら、安くないしやっぱり色々見てから決めたいですよね。
2~3か月前にブライダルエステを探し始めたら、比較する時間がありません。少なくとも6か月前からは探し始めたほうがいいと思います。
- ~結婚式の6か月前:体験コースでモチベ維持しつつ比較
- 結婚式の4か月前:契約するエステサロンを絞り始める
- 結婚式の3か月前:ブライダルエステ決定
ちなみに、体験コースを受けた当日に契約するのはNGです。
自分がいちばん合うなって思うブライダルエステを選んでくださいね。
ブライダルエステを節約するコツ3つ
- ブライダルエステを契約する期間・部位を絞る
- ブライダルエステの体験コースをはしごする【500円~】
- シェービングは理容室で!断然安いし本格レザーシェービング
ブライダルエステはどこまでお金をかけるかは自分次第。でも全く受けないのもさみしい。。
ブライダルエステを節約しつつ楽しむコツを3つ紹介します。
ブライダルエステを契約する期間・部位を絞る【もはや背中と二の腕だけでOK】
ブライダルエステは6か月前コースなどもありますが・・・高い!だからこそ、2~3か月前までは体験コースをうまく使うと節約に。
ウェディングドレスが王道のAライン・プリンセスラインの人は、背中と二の腕に全力を注げばOKです。ブライダルインナーでウェストはす~ごく、細く見えます。
自分ではケアしにくい背中と二の腕だけにブライダルエステを絞ることで、節約できます。
ブライダルエステの体験コースをはしごする
先ほども書いた通り、体験コースはコスパが抜群にいい。なるべくたくさんの人にエステを受けてもらって、契約してもらえるように初回の料金はリーズナブルです。
ということは!体験コースだけをはしごしてオリジナルのブライダルエステコースにしちゃうのもあり。
体験コース5回で作る全身プラン:23,700円
サロン名 | コース | 金額 |
セレブリティハウス | 背中はみ肉痩身 | 5,500円 |
ヴァンベール | 背中&二の腕スリミング | 4,320円(南関東は5,400円) |
エステティックミスパリ | 二の腕痩せコース | 5,500円 |
スリムビューティハウス | ボディメイクコース(全身) | 3,000円 |
たかの友梨 | フェイシャルホワイト(美肌) | 5,380円 |
普通に契約して5回エステに通ったら、5~10万円くらいはするので、かなりお得ですね。
私がブライダルエステ体験コースを受けてみてコスパがいいと思ったランキングは以下で紹介しています。
ブライダルエステ体験コースのコスパ順ランキング【はしごにおすすめ】
シェービングは理容室で!安いのに国家資格ありのレザーシェービング
シェービングって実は2種類あります。
- レザーシェービング:「理容師」の国家資格が必要で理容室で受ける
- ソフトシェービング:資格は不要。エステサロンで受けるのが主流
よほどお肌が弱くない限りは、レザーシェービングの方が持ちが良いし、ピーリング効果もあってつやつやお肌になれます。
ブライダルシェービングをやってる理容室では、女性の理容師さんが個室で顔・背中・腕・うなじをシェービングしてくれますよ。
わたしのブライダルシェービングを理容室でやった体験談はこちら。
ブライダルシェービングは理容室が安い&国家資格ありのプロ施術!【体験談付き】
ブライダルエステはいつからはじめる?まとめ
ブライダルエステはあまり早くから契約すると、高いです。
だから、体験コースを上手に使ってモチベーションをキープしながら契約するエステサロンを探すっていうのがいいと思います。
本気で節約重視なら、ブライダルエステの体験コースだけをはしごするのもあり。
結婚式当日、ゲストからの視線を浴びても自信を持っていられる花嫁さんになれるように、良いエステサロンと出会えますように。