「結婚式でホワイトニングする?」インスタで花嫁さんにアンケートしました。
ayaのインスタは2.9万人のプレ花嫁さん・卒花嫁さんがフォローしてくださってるので、信頼できるアンケート結果かなと思います。(ご回答ありがとうございました✨)
この記事でわかること
- ホワイトニングをする花嫁さんの割合
- ホワイトニングの種類・料金
- いつからホワイトニングを始めるべきか
結婚式ホワイトニングについての情報をがっつりまとめたので、参考になれば幸いです(*^^*)
結婚式でホワイトニングは必要?しないのはあり?
結婚式でホワイトニングをした・する予定の花嫁さんの割合をインスタグラムでアンケートしました。
1,400人を超える花嫁さんからご回答いただきました(*´▽`*)
ホワイトニングする花嫁さんの割合
結婚式でホワイトニングしますか?
- するよ!:44%(625票)
- しないよ!56%(792票)
ホワイトニングをしない花嫁さんの割合の方が多いという結果でした!
ホワイトニング絶対に必要、ではない!けど興味があるならぜひ
ホワイトニングをしない花嫁さんも多いですから、やらないという選択肢もありです(*^^*)
とはいえ、せっかくの結婚式ですし、歯が白い方が笑顔がキレイに見えるのは間違いない。
わたし自身は、プレ花嫁の当時は思いつかなかったけど「せっかくだからやったらよかったなぁ」と思っています。
お手頃な値段でできるホワイトニングも。以下でホワイトニングの方法を紹介するので、予算と期間に合わせて選んでみてください✨
ブライダルホワイトニングの方法3種類と料金
結婚式の前に花嫁さんがやる歯のホワイトニングは「ブライダルホワイトニング」って呼ばれることも。
ホワイトニングのやり方はざっくり分けると3種類。
ブライダルホワイトニングのやり方
- 歯医者さんでやる
- ホワイトニング専門店でやる
- おうちでやる
料金の目安や期間などを紹介します。
歯医者さんでやる
歯医者さんでやるホワイトニングの予算は3万円~10万円で、3種類あります。
歯医者さんのホワイトニングの方法
相場 | 効果が実感できるまでの期間 | 方法 | |
---|---|---|---|
オフィスホワイトニング | 3~7万円 | 1回でも効果が実感しやすい。3回くらい通うのが理想 | 高濃度の薬剤を塗って光を当てる。歯医者さんで行う |
ホームホワイトニング | 2~3万円 | 1日2時間を2週間~ | 歯医者さんでマウスピースを作って自宅で薬剤を使う |
デュアルホワイトニング | 5~10万円 | – | オフィス+ホームホワイトニング。効果が長持ち |
オフィスホワイトニングは、1回でも効果を実感できる人も多いようです。理想の白さにするには週1回のペースで3回ほど通うと〇。
ホームホワイトニングは、いちどマウスピースを作ってしまえば、薬剤を買ってお家でいつでもホワイトニングできるメリットがあります。
歯医者さんでオフィスホワイトニング&お家ではホームホワイトニングを行うデュアルホワイトニングは、いちばん効果が長持ちしますが、その分費用はかかります。
ホワイトニング専門のお店でやる
歯医者さんよりお手頃な金額でプロのホワイトニングを受けられるのが、ホワイトニング専門店。
例えば、スターホワイトニングなら、1回2,750円からホワイトニングを受けられます。
ホワイトニング専門店の特徴
- 歯科医師・歯科衛生士さんが検査・施術をしてくれる
- 歯科医院でしか扱えない薬剤を使ってやってもらえる
- 料金は通った回数だけなのでわかりやすい
ホワイトニング専門店は、プロが施術してくれるし料金が低く抑えられるのがメリット。
結婚式の準備でお金が足りない・・・!という方はまずはホワイトニング専門店から試してみるのもありだと思います(*’▽’)
追記:スターホワイトニングに行ってきたので本音レポを記事の後半に!
おうちでコツコツやるセルフホワイトニング
そこまで歯の黄ばみが気になるわけじゃないけれど、費用を抑えてお家で歯が少しでも白くなるならやってみたいな、という方向け。
お家で自分でできるから手軽だし金額もお手頃。こんな種類があります。
お家でホワイトニング
- 歯磨き粉タイプ
- シートタイプ
- 歯磨きの後に塗る+LEDを当てるタイプ etc,
先ほど紹介した歯医者さんやホワイトニング専門店での効果を維持する使い方もできます✨
歯に塗って光を当てるタイプはこんな感じ。
結婚式のホワイトニングはいつからやるべき?
花嫁さんがホワイトニングをしっかり完了して、結婚式当日を迎えるにはいつからはじめるべき?
結論から言うと、遅くとも2~3か月前に余裕をもって取り組み始めるのが〇です。
ホワイトニングやるなら早めに動く【治療が必要な人も】
早めにやったほうがいい理由は2つ。
花嫁さんはホワイトニングを早めに始めた方がいい理由
- 歯の治療をしてからになるので時間がかかる
- 薬剤がしみて痛い人も多いので慣れる必要あり
- 予約の取りにくい歯医者さんも
歯のホワイトニングをする前に、まずは虫歯などを治療するのが先になります。だから、ホワイトニングを始めるまでに思ったより時間がかかってしまうことも。
また、歯医者さんで扱える薬剤の濃度はホームホワイトニングに比べて濃く、1度でも効果が実感しやすいですが沁みてしまう可能性もあります。
人気の歯医者さんでは、思った通りに予約が取れないこともあります。余裕を持ったスケジュールが◎です。
花嫁さんの歯の状態や歯医者さんの方針によって何か月前からがベストかは異なります。
歯医者さんに早めに確認してみてください(*´▽`*)
ホワイトニングの種類別!いつからやるべきか一覧
どのくらいでホワイトニングの効果を実感できるか、を一覧にしました。
結婚式から逆算して、方法を選ぶのに使ってください(*^^*)
効果が実感できるまで | 理想の白さになるまで | |
オフィスホワイトニング | 1回でも効果あり | 3週間(週に1回、3回ほど通う) |
ホームホワイトニング | 2週間~ | 2か月(マウスピースを1日2時間装着) |
セルフホワイトニング(自宅で自分で) | 数週間~数か月 | 個人差が大きい。結婚式まで期間のある人向け |
結婚式でホワイトニングをするなら注意したいこと
結婚式でホワイトニングをするときに注意したい3つのこと。
結婚式でホワイトニングをする注意点
- 妊娠中や授乳中はホワイトニングNG
- ホワイトニング直後は食事制限あり
- ホワイトニングの効果は天然の歯のみ
詳しくご紹介します。
妊娠中や授乳中はホワイトニングしないほうが良い
ホワイトニングの薬剤は赤ちゃんへの影響があるかもしれないので、しないほうが良いです。(研究結果が十分じゃなくて、影響が不明)
妊娠中・授乳中の方が歯のホワイトニングをしたい場合は、自宅でできるホームホワイトニング(歯磨き粉など)を使うことになります。
ホワイトニング直後は食べれなくなるものがある
ホワイトニングをしてすぐは、歯の表面に汚れが付きやすい状態。
ワインやコーヒー、紅茶、ウーロン茶、カレーなど歯に着色しやすい飲み物・食べ物ははなるべく避ける必要があります。
結婚式の当日に食事を楽しめるように、余裕を持ったスケジュールを(*^^*)
ホワイトニングの効果は天然の歯のみ
ホワイトニングは差し歯や詰め物など人口的なものは白くできません。
また、天然の歯でも神経を失っている場合は、効果が出にくいです。
他の歯と色が違いすぎると不自然になるので、ホワイトニングを受けるときに歯医者さんに相談するのが〇です。
スターホワイトニングに行ってきた本音レポ!
公式サイト:スターホワイトニングの本音レポ
- 2,750円のプランもあるが実質は歯医者さんでやるのと同じの金額
- 椅子がふかふか、フルフラットで施術中の居心地はバツグンにいい
- ネットですぐに予約がとれる、歯医者さんが診療してくれる点は〇
本音の感想・・・2,750円のプランもあるからウソではないけど、トータルでは歯医者さんでホワイトニングするのと同じくらいの金額(3~5万円)はかかると思ったほうがいいです💦
歯医者さんが診療もしてくれるので「ホワイトニング専門の歯医者さん」って感じです❣
一般的な歯医者さんに比べると、スターホワイトニングの方がネットで当日でも予約がとれて便利だし、エステサロンみたいなキレイな空間で気持ちよく通えるかなと思います❣
勧誘はまったくされないので、まずは気軽にホワイトニング試してみたいなという人には試しやすいと思いました🦷✨。
当日の様子をくわしくレポします。
スターホワイトニングで花嫁美容♪
もうすぐ後撮り。せっかくウェディングドレスを着るので人生初のホワイトニングに行ってみることにしました🍀
大阪駅近くの茶屋町のビルの中にあります。ちなみに店舗は東京、横浜、大阪、仙台にあるようです✨
中に入ると受付があり、問診票を書きました。歯医者さんのように歯について気になる点やアレルギーの有無などを書きます。
予約制なので待つこともなく、すぐに半個室の施術台に通してもらえました。
歯医者さんのようにソファのわきには口をゆすぐ水道がついてます。
座ってびっくり!なソファでした👀(今どきの歯医者さんではふつうなのかな!?)
- 座った瞬間ふわってしてびっくりするくらいのソファ
- 倒すと足元も上がってきてフラットに(これは歯医者さんも同じか(笑))
- 痛いときに担当者さんにお知らせできるブザーが手元についてる
一瞬で眠くなるくらいふわふわのソファです。家に欲しい。写真は撮れなかったので公式サイトからお借りしました。
まず、担当してくれる歯科衛生士さん(すんごい美人さんでした!)がかなり詳しくプランに付いて説明してくれます。勧誘などはまったくなしなので安心。
スターホワイトニングのWebサイトには2,750円のプランしか出てないのですが、かなり色んなプランがありました。
ざっくり覚えてる金額感としてはこんな感じ(写真は撮れませんでした💦)
スターホワイトニングのプラン(ざっくり)
- 2,750円のは弱めの薬剤でLED1回照射
- 1回で白くしたいなら3万円くらい強めの薬剤をつかうプラン
- 弱めの薬剤で1週間に1回通うなら全部で5万円くらい
2,750円だと思って行ったので、、いきなり3万円は決心できず(;´∀`)
また、口の中の状態を見てもらって「クリーニングもした方がいいですよ~」ということでクリーニングのプランも説明してもらいました。
クリーニング+ホワイトニングで、8000円くらいのコースがありました。
2,750円という金額しか考えてなくて焦るわたし。
わたし「と、とりあえず2,750円のホワイトニングを試したいです!!」
歯科衛生士さん「わかりました~(*^^*)」
次に歯医者さんが歯の状態をチェックしてくれます❣
歯医者さんと同じように、ソファを倒してチェックしてくれます。
「ここ(スターホワイトニング)のクリーニングコースじゃなくてもいいから、歯医者さんでクリーニングしてもらうといいですよ~」
と、優しい歯医者さんです。エステサロンなどと違って、勧誘みたいなことは一切ありませんでした。
また、私の歯の表面には「ホワイトスポット」っていう白くなってる部分があって、ホワイトニングをすると一時的にそこが目立つようになるかも、と説明されました。
ホワイトニングをしていくうちに、目立たなくなっていくとのこと。
歯医者さんがきちんと診てくれて、ちゃんと説明してくれるので安心です〇
診療が終わったら歯科衛生士さんにバトンタッチしてホワイトニング。
ホワイトニングの流れ
- 苦~い液体で口をゆすぐ
- くちびるを保護するクリームを塗る
- 歯に薬剤を塗ってLEDを当てる
ホワイトニングの施術をはじめる前に、これで20秒くちをゆすいでくださ~いって渡された液体。
プールの水を濃くしたみたいな味(塩素っぽい?)ですごいまずかったです。(笑)
ふわふわソファを倒してもらって、目の上にタオルをのせてもらっててホントに寝そうになりました。
正直なところ・・・2,750円のコース1回だけでは、効果はあまりわかりませんでした(つд`)!
スターホワイトニングの歯科衛生士さんにも、「このコースだと1回ではあまり効果がわからないですよ」と言われてたので納得です。続けて行くと白くなっていくそうです❣
2,750円のコースで使う薬剤は弱めですが、はじめてホワイトニングをする人の中には滲みて痛い人もいるそう。
不安な方は、まずはこのコースからホワイトニングをお試しするのはアリだと思います(*^^*)
スターホワイトニングはこんな花嫁さんにおすすめ
スターホワイトニングがおすすめの花嫁さん
- しっかり歯を白くしたい人
- ネットでさくっと予約をとって通いたい人
- エステサロンみたいなキレイなところでホワイトニングを受けたい人
わたしは予算2,750円で行ったため決断できなかったのですが・・・スターホワイトニングは歯医者さんとおなじくらいの金額がかかることを知ったうえで行くなら良いと思います❣❣
歯医者さんと歯科衛生士さんが、専用の薬剤を使ってホワイトニングをしてくれるので歯医者さんと同じ。
ネットで空き状況がわかるし当日もネットから予約できるので、自分の行きやすいタイミングで通えるのがいいかなと思います(*´▽`*)
結婚式でホワイトニングは必要?まとめ
今回の投稿まとめ。
結婚式のホワイトニング
- ホワイトニングする花嫁さんの割合は44%
- ホワイトニングを始めるなら早めが〇
- ホワイトニングの方法は予算と期間に合わせて選ぶ
お金もかかるし絶対に必要なものではないですが、せっかくの結婚式だから、ウェディングドレスや白無垢に映える歯で迎えられるといいですね(*´▽`*)
「やればよかったなぁ」はもったいないので、できる範囲で取り組んでみては✨✨
花嫁美容のやり残しがないように、こちらの記事もおすすめです。
[…] […]