妊娠・出産や海外に住んでいたりご高齢だったり・・・コロナ禍もあってやむを得ない事情で欠席になってしまう場合もありますよね💦
「結婚式に呼びたかったけど、どうしても来られない人のためにやったことはありますか?」
ayaのインスタのストーリーズでアンケートして卒花嫁さんに教えていただきました(*´▽`*)
結婚式に来れない人にも喜んでもらえるアイデア、参考になりますように⛪
結婚式に来れない人のためのアイデア6選
結婚式に来れない人にも感謝の気持ちを伝えて喜んでもらえる方法を卒花嫁さんが教えてくださいました✨
結婚証明書にサインしてもらって郵送してもらう
結婚式に来れないゲストも、結婚証明書には名前を書いてもらいたい❣
1人1つずつのピースになっているゲスト参加型の結婚証明書に、当日は来れないゲストに名前を書いてもらって郵送してもらうそうです💌
遠方ゲストにも結婚証明書に参加してもらえる素敵なアイデアですね✨
芳名帳の代わりにもなるので、招待状に同封して名前を書いて持ってきてもらって密を防ぐ!という感染対策としても使えます。
LINE電話、インスタLIVE、Zoomなどで結婚式・披露宴会場とつなぐ
結婚式に来れないゲストとビデオ通話でつないで、結婚式・披露宴に参加してもらうよ、という方も✨
こんなコメントをいただきました(*^^*)
タブレットがあると大きな画面で写せるので、高砂やテーブルラウンドなどの集合写真にもしっかり写っていいですね✨
LINE電話、インスタLIVE、Zoomの3種類をコメントでいただきました。使い分けはこんな感じかと思います。
結婚式でLIVE配信やテレビ通話をする使い分け
- LINE電話:双方向に話したい人、つなぐ人数が多くない人向け
- インスタのLIVE配信:大人数に手軽に配信したい人、配信した動画を保存したい人向け
- Zoom配信:結婚式場側で撮影・配信をしてもらいたい人向け
LINE電話やインスタのLIVE配信は、スマートフォンで手軽に配信や通話ができます。
インスタのLIVE配信は動画をスマートフォンにダウンロードすることもできるので、記念に残したい人にも〇。
結婚式場によってはZoomの撮影セッティングなどをやってもらえるプランもあるそう。
ゲストが結婚式の撮影をするのは式場によってはNGのこともあるので、プランナーさんに確認してみてください❣
事前に動画を送ってもらってエンドロールに載せる
エンドロールは一生の記念になるので、結婚式に来れないゲストも参加してもらえたら嬉しい✨
結婚式の後に、来れなかったゲストにもエンドロールをシェアしてあげたら喜ばれそうです。
結婚式の後にリモート飲み会で写真や動画をシェア
結婚式に来れなかったゲストとリモート飲み(LINE飲み)をして、写真や動画で結婚式当日を振り返るアイデアです。
結婚式当日こんなことがあったよ、って新郎新婦が話しながら写真や動画を振り返れたらとても楽しそう(*´▽`*)
当日と同じ引菓子やプチギフトを贈ってリモートでお茶したりしても☕✨
妊娠中で来れない人にお守りを送る
妊娠中で結婚式に来れないゲストに、安産のお守りを贈ったよ、というコメントもいただきました。
理由があっても、結婚式に招待してもらって欠席すると伝えるのは心苦しいと感じるゲストもいらっしゃるはず。
安産のお守りはゲストに気遣いが伝わるすてきなアイデアだな~と思いました。
結婚報告のハガキを送る
結婚式に来れなかった人には結婚の報告ハガキを送るよ!というコメントも。
前撮り写真や結婚式当日の写真を使うのもいいですね(*´▽`*)
結婚報告ハガキや年賀状について、みんなはどうしてる?をアンケートした結果はこちらの記事にまとめています。
結婚式に来れないゲストへのアイデアまとめ
今回ご紹介した結婚式に来れないゲストへのアイデアをまとめます。
結婚式に来れないゲストのためのアイデア
- 結婚証明書にサインしてもらって郵送してもらう
- LINE電話、インスタLIVE、Zoomなどで結婚式・披露宴会場とつなぐ
- 事前に動画を送ってもらってエンドロールに載せる
- 結婚式の後にリモート飲み会で写真や動画をシェア
- 妊娠中で来れない人にお守りを送る
- 結婚報告のハガキを送る
結婚式に本当は来てもらいたかったゲストに、おもてなしと感謝の気持ちが伝わるステキなアイデアですね✨
どうしても結婚式に参加が難しいゲストがいらっしゃるプレ花婿さん・プレ花嫁さんの参考になれば幸いです。