式場探しで節約 PR

結婚スタイルマガジンの口コミまとめ|ご祝儀20万円は本当か?

花嫁ちゃん
花嫁ちゃん
結婚スタイルマガジンって特典が20万円もあるの?なんで?
ちゃっかり小鳥
ちゃっかり小鳥
式場の広告代を新郎新婦に還元してくれるんだよ。

結婚スタイルマガジンから式場予約をすると、最大20万円のご祝儀がもらえるのは本当。

結婚スタイルマガジンの口コミを見ると、ゼクシィやハナユメほどの知名度はないけど、サービスの評判が良いことがわかります。

この記事でわかること

  • ご祝儀20万円をもらった卒花さんの口コミ
  • ご祝儀がもらえる仕組みと結婚式費用の裏側

結婚式をするなら知っておきたい「結婚式費用の裏側」も解説するので、プレ花さんは読んでおいて損はないですよ。



公式サイトhttps://www.niwaka.com/ksm

結婚スタイルマガジンの口コミ評判まとめ

さっそく結婚スタイルマガジンの口コミを紹介していきます。

以下の口コミは、結婚スタイルマガジンから結婚式場見学を予約して、「ご祝儀20万円」をもらった人です。

結婚スタイルマガジンの口コミ

口コミay_1120さん/20代
口コミay_1120さん/20代
結婚式をお得に挙げたい節約花嫁でした。結婚スタイルマガジンは式場からの広告費を還元してくれるので、新郎新婦想いだなって思いました。
口コミY.Kさん/28歳
口コミY.Kさん/28歳
300万円の結婚式費用の中に30万円も広告代が入ってるなんて、誰も教えてくれなかった。プレ花さんが読んでおくべきサイトだと思う。
口コミayuminさん/30代
口コミayuminさん/30代
ご祝儀の20万円のおかげで、妥協せずにウェディングドレスを選べました!他のサイトみたいに、いくつも式場を回らなくてもご祝儀をもらえるのが良かったです。

結婚スタイルマガジンの口コミでわかることは、式場から広告費をもらわずに新郎新婦にご祝儀として最大20万円プレゼントするしくみだから納得できるってこと。

結婚式の費用について詳しく紹介されているので、式場見学前に一度読んでおくと良さそうです。

クリックで公式サイトへ

結婚スタイルマガジンとは?20万円のご祝儀は怪しい?

プレ花ちゃん
プレ花ちゃん
結婚スタイルマガジンで20万円ももらえるのって怪しくない?

他の式場予約サイトでもらえるのは多くても5万円なので、このように感じるプレ花さんもいますよね。

でも、中身を知れば、納得できる仕組みになっています。

ここからは、「結婚スタイルマガジンて何?ご祝儀ってなんで20万円ももらえるの?」って疑問を解決していきます。

結婚スタイルマガジンとは、指輪ブランド俄(NIWAKA)が運営するサイト

結婚スタイルマガジンは指輪ブランドNIWAKAが運営
結婚スタイルマガジンは、京都発のブライダルジュエリーブランド「俄(NIWAKA ニワカ)」が運営している結婚式の情報サイト。

NIWAKAは上の写真のお花のようなダイヤのリングが有名で「知ってるよ~」ってプレ花さんも多いのでは。

結婚スタイルマガジンのサイトでできることはこんな感じ。

結婚スタイルマガジンでできること

  • 結婚式場見学・ブライダルフェアの予約
  • 結婚準備の基礎知識(届け出や結納など幅広い情報)
  • 結婚ラジオ(結婚式の疑問を解決)
  • 顔合わせ・結納会場の検索
  • 結婚映画ランキング

結婚スタイルマガジンは、結婚に関する情報盛りだくさんのサイトで、もちろん全部無料。

結婚ラジオには1200本もの記事があって、新郎新婦の悩みを解決してくれます。

結婚スタイルマガジンはゼクシィやハナユメと同じく、結婚式場見学やブライダルフェアの予約もできて、以下の特典があります。

結婚スタイルマガジンから結婚式場を予約する特典

  • ご祝儀が最大20万円
  • 最大100万円割引の「婚★スタ割」

じゃあ、なんでゼクシィやハナユメに比べて、特典が金額が20万円と大きいのか?しくみを説明していきます。

結婚スタイルマガジンでご祝儀が20万円ももらえるしくみ

結婚スタイルマガジンは、NIWAKAの広告がいろんなところに入っていて宣伝になっているので、運営費はブライダルジュエリーの売上から出ています。

一方、他の式場予約サイトは、式場からの広告費をもらって運営しています。

図で見てみましょう。

結婚スタイルマガジン 口コミ しくみ

一般的なブライダルサイトから予約すると、300万円の支払いのうち30万円は広告料って言われています。

プレ花ちゃん
プレ花ちゃん
えええ!30万円も広告費のために払ってるのね・・・

一方、結婚スタイルマガジンでは広告費を新郎新婦さんに還元してます。

結婚スタイルマガジン 口コミ しくみ

つまり、他のサイトでもらえる特典の商品券は、結局は新郎新婦が払った広告費の一部ってこと。

広告費をもらわずに運営している結婚スタイルマガジンは、良心的ですね。

結婚スタイルマガジンで式場を探してみる

結婚スタイルマガジンの特典「ご祝儀」と「婚スタ★割」

結婚スタイルマガジン 口コミ

結婚スタイルマガジンの特典をもう少し詳しく見ていきます。

結婚スタイルマガジンのご祝儀

  • 結婚式・披露宴の費用が3~20万円OFF!
  • 披露宴の「料理・飲み物料金」が5~20%OFF

式場によって両方のご祝儀が付いていることも。

ご祝儀の金額の分だけ、挙式・披露宴の金額から割引されます。

結婚スタイルマガジンには、ご祝儀以外にも「婚スタ★割」というお得なプランがあります。

「婚スタ★割」は100万円以上お得になることもあります。

婚スタ★割でお得になる条件の例

  • 結婚式まで半年以内
  • ナイトプラン
  • 平日プラン

結婚式場は少しでも予約を埋めたいので、上記の場合は割引をしてくれます。

なお、ハナユメも似たような割引をしていますが、結婚スタイルマガジンなら、さらにご祝儀の分だけ割引してもらえます。

お目当ての結婚式場で「婚スタ★割」「ご祝儀」の特典がもらえるかどうか、一度公式サイトから確認してみると良いですね。

式場を見てみる

【結論】結婚スタイルマガジンは新郎新婦思いな式場予約サイト

結婚スタイルマガジンの口コミと、「結婚スタイルマガジンってそもそも何?」ってことについて説明してきました。

ここまでの内容まとめ。

結婚スタイルマガジンの口コミまとめ

  • 広告費を還元してくれる新郎新婦思いのサイト
  • 結婚式費用について知っておくべきことがまとめてある
  • ご祝儀20万円のおかげで選択肢が増える

結婚スタイルマガジンは、結婚式場が払っていた広告費をなくして新郎新婦に還元してくれる、しくみに納得できるサイトです。

結婚スタイルマガジンでご祝儀を受け取るには?

ここからは、結婚スタイルマガジンの特典「ご祝儀」「婚★スタ割」の受け取り方を解説します。

結婚スタイルマガジンから結婚式場見学を予約するだけ

結婚スタイルマガジンでご祝儀・婚★スタ割をもらうには

  1. 結婚スタイルマガジンから予約する(電話はNG)
  2. 結婚式場に初めて来館(2回目だと対象外)
  3. 来館から3か月以内に申込みする
  4. 結婚式・披露宴(食事会)をする


「ご祝儀」「婚★スタ割」ゲット!
挙式・披露宴の費用から割引されます。

つまり、結婚スタイルマガジンのサイトから式場見学予約をするだけで割引を受けられる

注意点としては、電話じゃなくてサイトから予約するってことくらい。3ヶ月以内なら、後日の制約でもOKです。

ちなみに、ゼクシィやハナユメから特典をもらおうとすると、けっこうめんどくさいです。

ゼクシィ・ハナユメで特典をもらう場合

  • 式場見学後にアンケート(けっこう時間かかる)
  • いくつも式場見学に行く必要あり
  • 電話がかかってきてブライダルデスクへ勧誘される
  • 特典をもらえるまでに数か月かかる

ただ、結婚スタイルマガジンでは契約しないと特典なしですが、ゼクシィやハナユメは見学だけでも商品券をもらえるのはメリットが大きい。

だから、結婚スタイルマガジンとゼクシィ・ハナユメ両方使うのがおすすめ。

まとめると、式場見学後もあれこれ面倒な他のサイトに比べて、結婚スタイルマガジンは後から勧誘もないしアンケートも無し。

結婚スタイルマガジンのサイトから予約するだけだから、とてもシンプルです。

クリックで予約ページへ

結婚スタイルマガジンの対応エリア

結婚スタイルマガジンの対応エリアは47都道府県全て。1400もの結婚式場と提携しています。

結婚スタイルマガジンの対応エリア

  • 北海道・東北
  • 首都圏・関東
  • 北陸・甲信越
  • 東海
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄

結婚スタイルマガジンで結婚式場を探すページでは上の7つのエリアに分けて結婚式場を検索できます。

人気の結婚式場、老舗ホテルやレストラン、軽井沢や沖縄などのリゾートまで幅広く掲載されています。

例えばこんな結婚式場がご祝儀や婚スタ割の対象。

同じ結婚式場でも予約するサイトによって特典が違うので、ゼクシィやハナユメなどとも比べてみてくださいね。

結婚スタイルマガジンとゼクシィ・ハナユメの比較とデメリット

結婚式場・ブライダルフェアの予約サイトと言えば、ゼクシィとハナユメが有名。

結婚スタイルマガジンと比較してみました。

結婚スタイルマガジンとゼクシィ・ハナユメとの比較

結婚スタイルマガジン
ゼクシィハナユメ
提携式場数14002700500
店舗数店舗なし6712
対応エリア47都道府県47都道府県20都府県
キャンペーン特典ご祝儀20万円商品券最大4万円商品券最大4万円
割引婚★スタ割ゼクシィ花嫁割ハナユメ割

割引は、3社どれを使っても同じで、半年以内などの条件で割引するってものです。

こうやって見てみると、結婚スタイルマガジンは特典が大きいのがわかります。

広告料をもらわずに新郎新婦に還元してるおかげですね。

結婚スタイルマガジンのデメリット

結婚スタイルマガジンのデメリット

  • ゼクシィよりは提携式場が少ない
  • 相談カウンターはない
  • 海外リゾートは提携無し

結婚スタイルマガジンは、店舗(相談カウンター)がないので、自分でサイトから予約することになります。

ただ、結婚相談カウンターは広告料をたくさんくれる式場を優遇することが多いし、コロナ対応も全くやってくれないので使う意味があまりないかも・・・

ゼクシィよりは提携式場が少ないですが、結婚スタイルマガジンの方が特典が大きいので、先に見てみるって使い方がおすすめです。

得する結婚式場の周り方は以下の記事に詳しく書きました。
ブライダルフェアの順番どうすべき?【式場見学で得する裏技】

結婚スタイルマガジンの口コミまとめ

結婚スタイルマガジンの口コミ

  • 結婚式場からの広告料を取らないしくみに共感
  • ご祝儀20万円など特典が大きい
  • 式場を何か所も回る必要がないからシンプルで良い

結婚スタイルマガジンは、広告料がかからないから結婚式場・新郎新婦どちらにとっても嬉しいサイト。

本命の結婚式場が掲載されているか、一度探してみるのがおすすめです。

結婚スタイルマガジンで式場を見てみる

体験でも、見た目変わりました!

ブライダルエステ
エルセーヌは「とにかく痩せたい!」花嫁さん向け。

1回の体験でも、ごりごり流してフェイスラインや二の腕も、ひとまわりほっそり。

まずは気軽に体験にトライ!

 

\ゲストも驚く美しい花嫁に/

こちらの記事もおすすめ